人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このブログは

このブログは、












































































このブログは_c0152126_0353327.gif



とっくに「終了」しております。

# by kurukurupaaaa | 2016-05-18 00:36  

11月と12月と1月のあれこれ

ご無沙汰です!

毎日寒いですか?

そりゃあ寒いでしょうよ。

なにせ「冬」ですからね。



11月と12月と1月のあれこれ_c0152126_13401992.jpg


さて、『ウヒョッ!東京都北区赤羽』の2巻が発売されましたよ。



これにともなって、12月14日(土)13時から、
渋谷TSUTAYAさんでサイン会させてもらうことになりました。

現在、整理券配布中です。

今回は、おそらく二度と実現しないであろう事を企んでいるので、
いらしてくれる方は心していらしてください。


ちなみに、渋谷TSUTAYAさんでサイン会をやらせてもらうのは、かれこれ三度目です。
落ち着いた小部屋でゆっくりサインできるので、
非常にやりやすいのです。

「赤羽でやれ!」とのお叱りも受けますが、できません。

なぜなら、恥ずかしいから、です。






あと、丸善ジュンク堂梅田店さんで、1月18日(土)に、
何かサイン会的なイベントをやらせてもらう予定なので、
関西方面の皆さまよろしくお願いします。

このイベントも二度目ですが、前回やらせてもらった時、
お店の人も来場者の人もみんな、すごく僕に対して温かかったんですよ・・。

すごく、あたたたたたたたかかったんですよ・・。
「お菓子」とかくれたし。

故の、二度目です。



整理券とかは特にないですが、
こちらの店舗で僕の新刊お買い上げのレシートを持ってきてくれた人には
「何か」あげようと思っています。



もはやこのブログも、すっかり宣伝の為のツールと成り下がってしまいましたが、
それでいいんです!!



ほいじゃ、また!

















































おならプゥ~のチンポビヨ~ンだ☆

# by kurukurupaaaa | 2013-11-30 14:16  

7月のあれこれ

なんか最近、ジメジメしない?

寝付きにくかったり、洗濯物が乾きにくかったり、
除湿機のタンクがやけに早く水で満タンになったりさ。


それ、お前の気のせいじゃなくて、「梅雨」のせいだから。

安心しな。




















さーて、今月の清野くんの予定だよー!


まずはなんと言っても、1年半ぶりの単行本、
7月12日(金)に2冊同時に発売します!


7月のあれこれ_c0152126_10545035.jpg


1冊目は、現在漫画アクションで連載中の『ウヒョッ!東京都北区赤羽』第1巻。


アクション掲載作にプラスして、Bbmfマガジン時代に発表した、
単行本未収録エピソードも合わせて、1冊にまとめました。
勿論、オールカラーです。

オマケページも充実。

昭和31年に催された『幻の第一回赤羽馬鹿祭り』に
実際に参加された方を発見。
その方と対談させてもらいました。

また、ペイティさんからもらった「恐るべき下ネタのらくがき」の原画も
そのまま掲載してみました。


あと帯コメントは、同じ12日に『焔の眼』4巻が発売される悪友の押切君からもらいましたが、俺も押切君の帯にコメント寄せました。


まあ読んでみてよ (。・ε・。)




































7月のあれこれ_c0152126_20563542.jpg


もう一冊は、 『全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの』。

タイトル通り、今まで一度も行ったことの無い全然知らない街を、
前情報無しにいきなり行って、目的無く徘徊した漫画です。

こちらは、数年前に「実話漫画ナックルズ」(ミリオン出版)という雑誌で
超不定期連載をしてたのですが、雑誌は休刊という名の廃刊になってしまい、
連載もストップ。

その時点でストックは50ページほどだったので単行本化は諦めたのですが、
気合で100ページくらい書き下ろしました。超大変だった。

特別企画として、以前このブログでも触れた「電車の怪人」を、
ライターのギンティ小林さんと共に、改めて徹底取材してみました。

そこには意外な新事実がありました。





まあ読んでみてよ (。・ε・。)








2冊とも、1ページ1ページ寿命が縮まるほど全力で描いたので、
自信を持って「買って読んでください」とお勧めできます。

なので、買って読んでください。

買って頂けない場合、僕の「生活」が成り立たない恐れが生じてきます。

「生活」が成り立たないと「餓死」します。

「餓死」したら、皆さんを「呪い」ます。

そしたら皆さんも僕の「呪い」で「死」にます。

なので、ご自身の為にも買ってください(。・ε・。)



告知おしまい。













































































とみせかけて、まだあるぞ!!






発売に伴って、イベントをいくつかやるんです。



まずは7月13日(土)にブックファースト新宿さんで
『全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの』のサイン会をします。


先着20名に、この漫画で使った生原稿を、丸々1枚ずつ差し上げます。
それ以外の、来てくれた人全員に、生原稿の一部のコマを差し上げようと思っています。


7月のあれこれ_c0152126_20571245.jpg



もう予約券を配ってるみたいなので、是非!







そして7月27日(土)には、渋谷TSUTAYAさんで
『ウヒョッ!東京都北区赤羽』のサイン会をする予定です。

こちらの特典として、4P分の書きろしカラー小冊子をお配りする予定です。
うち2Pは、ペイティさんとの単行本未収録エピソード漫画です。内容は秘密。
これは来た人みんなにあげます。



短期間にサイン会2度もやって、そんなにサインしたいのか!?
って思われるかもしれませんが、超サインしたいんですよ。
させてくださいよ。

減るもんじゃないし、いいだろう?





あと大変有り難いことに、7月24日(水)にロフトプラスワンで催す、
「赤羽漫画裏話イベント」は前売り券が売り切れてしまいました。

でも当日券も出す予定なので、是非お越しください!


是非!!












































是非!!

# by kurukurupaaaa | 2013-07-04 11:00  

『ウヒョッ!東京都北区赤羽』

超ご無沙汰してるっす!


清野っす!


とおるっす!


愚の骨頂っす!



・・・さて、昨年までBbmfマガジンで連載していた『東京都北区赤羽』でしたが、
紆余曲折あって、この度、双葉社に移籍することになりました。


『ウヒョッ!東京都北区赤羽』_c0152126_23495848.png


4月16日発売の漫画アクションから『ウヒョッ!東京都北区赤羽』と
タイトルも少しだけ変えて連載スタートです。

移籍がらみの詳しい経緯は1話目で描いたので、読んでくださいまし。

雑誌掲載時はモノクロですが、単行本の時は
今まで通りオールカラーで出す予定です。












2話目の掲載は5月7日。


『ウヒョッ!東京都北区赤羽』_c0152126_23503531.jpg


赤羽一番街事務所の奥からたまたま発掘された、

幻の「昭和31年・第一回赤羽馬鹿祭り」

の映像を、漫画内で詳しくご紹介します。

第一回赤羽馬鹿祭り、トンデモナイ奇祭でしたよ・・。

ちなみに今年の馬鹿祭りは、今週末に開催される模様。
27日(土)が前祭で、28日(日)が本祭です。

今年のパレードには、吉田沙保里選手が来るらしいですね。
俺は、「祭りを見にくるヒト」目当てに今年も参加するつもりです。
あと、酒。










































『ウヒョッ!東京都北区赤羽』_c0152126_23541813.jpg


3話目掲載は5月21日発売で、
みんな大好きアノヒトのとのことを描かせて頂く所存です。




漫画アクションは毎月第1・第3火曜発売。

10年ぶりのメジャー誌連載、頑張るぞ。

デビュー当時からの仲間の、押切蓮介くんや押見修造くんも
連載している。


連載開始に伴い、Bbmfマガジン版『赤羽』も、漫画アクションのサイト
数話分無料公開してますので、未読の方は読んでくださいまし。
読んで、くださいまし。



あと、俺にとって大変悲しいお知らせですが、
Bbmfマガジン版『東京都北区赤羽』1~8巻は、
今後増刷されることなく絶版になる予定なので、
入手できるのは今だけです。

2巻と5巻に関しては、出版社にも既に在庫がない状態なので、
現在入手困難な状況のようです。

今のところ、他社からの復刊予定もありません。


ぶっちゃけ復刊の話はいくつかあったのですが、
オールカラーであの値段だと、なかなか採算取れないみたいで、
どこも怖気づいて話が白紙になったのです。














































































誰か復刊してくんろー




































・・・あと、これだけは声を大にして言っておくけど、
決してBbmfマガジンとケンカ別れした訳ではありません。

未だによくBbmfマガジンと飲んだり遊んだりするし、
来週にはBbmfマガジンんちでパジャマパーティーとかする予定だし、
ゴールデンウィークにはBbmfマガジンと潮干狩り行く計画すら企てているのだから。

でも今年はアサリの大不漁の年らしく、

「潮干狩りはやめて、ビアガーデンでも行っかぁ~!」

って、ついさっきLINEでBbmfマガジンと相談してたとこだよ。

アサリ、どこ行っちゃったんだろうね?

採れる量が、去年の三分の一以下ですって。

この前、スーパーJチャンネルでやってた。






















そんな清野とおるとBbmfマガジンと双葉社と清野とおると清野とおるを、
これからも引き続きよろしくお願いします!!

# by kurukurupaaaa | 2013-04-21 23:54  

『赤羽ウォーカー』発売

ご無沙汰です!

清野です!!

清野とおるです!!!

今日は皆さんにお知らせしたいことがあったので
久しぶりにエキサイトブログにログインして、
こうしてブログを更新している次第だょ☆

久しぶりのログインなので、パスワード忘れちゃったんだけど、
そこは「気合」でログインしたょ☆






















『赤羽ウォーカー』発売_c0152126_1926752.jpg



1月31日に『赤羽ウォーカー』っていう雑誌が出ますよー!

『東京ウォーカー』の特別版で、一冊丸々赤羽だけを
特集するという、かなり無謀な雑誌です。


俺も、表紙をはじめ、
新作書き下ろし漫画とか色々描かせてもらいました。

あと、まだ自分の漫画でも描いていない、
赤羽秘密情報とかも、惜しみなくバンバン提供しまくりました。


個人的に一番驚いたのは、今まで取材拒否だった、
赤羽では超有名な頑固親父の店が、笑顔で取材に応じちゃっていることです。
これは赤羽住民が見たら、きっと「ウワー!」と驚くことでしょう。

とにかく、赤羽に少しでも興味のある方にとっては、
確実に楽しめる1冊に仕上がっていることだけは保障しますので、
是非チェックしてみてください。


赤羽の書店だったらどこでも買えるはずですが、
amazonでも簡単に買えるみたいですよ。


チェックしてくれないと・・・・





チェックしてくれないと・・・・




チェックしてくれないと・・・・








































ほっぺた、プゥ~だょ☆

# by kurukurupaaaa | 2013-01-29 09:30